土地家屋調査士試験当日(タイトル長っ。堅っ)で〜ございます。

 測量士とかの試験問題には出てくるんですが、測量屋さんや、建築等、現場の人達が使っている巻尺(鋼巻尺って言うかな?)、伸びちゃうって知ってます?

 いや、最初の一文だけ見てもなんのこっちゃ分からんでしょうが、鉄っぽい材質で出来ているので、使ってるうちに目盛りがやや膨張なりして、正確なサイズじゃなくなるものなんです。

 ですので、チェックしなきゃいけないとか決まりがあった風に記憶してる(一応測量士補の資格持ってるもんで)んですが、なんとビックリな事が!!

 私の持ってる、プラスチック製の三角定規 のメモリがくるってる!!!3つある内の一つが、15cmで2mmほどズレてるんです。製図試験なので、0.2ミリ程度ズレただけで全然合わない(点と点の距離も一致しなきゃなので)ので、な〜〜んかおっかしいんだよな〜って思って定規あててみたらそれから精度ものすごく上がった!!(汗
 試験前日に気づくとは・・・・神様が味方してんだかなんなんだか良く分からんが、プラスチック製で伸びるってどうなんだ。

 直射日光を避けてお早めにお召し上がり下さいって書いてあったっけか。もう箱とって無いや。いや、食べもんじゃないっけか。

とにかく、本日お昼から試験に挑んでみます。結果はこちらへ書きます。ダメなら短く、手ごたえアリなら長々と書かせていただきます。
 まだ全然一通りの勉強が終わってないんだけどね。ダメぢゃん(汗