某インテリアコーディネーターの通信講座について。愚痴なのである程度見苦しいです。ごめんなさい(汗

 ハッキリ言ってすっごい不満なんです。某所の通信講座(どこかは書かないので、受験したい方は直接聞いて下さい)。といっても、私の昔の記事か奥様の記事を検索したら、どこの講座か、HITするでしょうけどもね。

 今までいくつかの講座は受けてきました。自分は今更言うまでもなく短期集中というか、マイペースに勉強をするタチなので、通学じゃ全然ダメ。よって全て通信講座なんですが、今回受けた通信は一番ひどかった。多分一番有名な所なんですが、、、

 ハッキリ言って、受験・受験生の事を考えていない。テキストもある。問題集もある。でも、1次試験についていえば、100%足りない。問題数も足りない。テキストの資料も足りない。だから、他所の問題集で初めてこんにちはする問題もかなりある。他のテキストだったら、ほぼ過去数年内の問題の解説は網羅するようにしてたと思うんですが・・・そう。一式送られてきたものだけで合格できる人なんてきっと居ない。少なくとも、これまで受けたものは、予想問題集・一問一答、的なもので補う感じだったんですが・・・問題集まで必要だったら、そこのテキストで受かったと書かれたくないですな。いや、実際1次に合格したのもテキストのおかげじゃないし(汗

 で、2次試験にしても同じ事が。
 去るウェブサイトの受験のためのテクニック・・・のようなところでは、例えば図面で「ちょっとだけ厚みのある部分(ドアとか)」が出たら、テキスト、DVDには、キチンと二本書け、となっているのに、方やウェブサイトでは、時間無いんだし太く一本書け、みたいな。じぇんじぇん違うじゃんか。と。独立してから確かに一本じゃ図面とは呼べないかもしれないけど、まあ今の時代、CADもあるし・・・・で、↓の記事にも書いた通り、最初からあるテキスト類じゃ勉強のスタートすら出来ない。何なのよそれ(汗


 まあ、そんなもんといえばそんなもんではあるんだろうけども、あまりにひどいと思ったので書いてみた。まあ、今まで受けたほかの学校は、確かにちょこちょこリフォームしてるので、誤字脱字が多かったり、絵が全然無かったりするので、初学者でジックリ時間と追加投資をして受験する方には良いのかもしれないですね。

 ただ、胸張って言う事じゃないが、試験勉強で得た知識・技術は全然実践的ではない。”ちょっと商品名を聞いた事あるよ”程度。そりゃそうだ。商品を実際に見たりしてるわけじゃないし。
 どの資格でもだけども、やはり実践的な事は合格した日からスタートなので、試験用と、プロ用のそれとは完全に切り離しておけばいいと思うんだけどなあ。

 というか普通、受験用の定規類や製図用紙とか、付属するか、せめて通信で”インテリアコーディネーター受験セット”で販売するだろうなあ。

 ・・・まあ、不満です(汗